現在及び過去の担当授業一覧


最終更新 : 2024/02/15 20:12:55

妹尾が単独で担当している学部の講義系の授業について、受講者の成績分布や平均点等を、公表しています(2008年度以降で受講者数が一定数以上の場合のみ)。

*このページで言う「平均点」や「評定平均」とは、受講登録者全員の平均値ではなく、テストを受けたりレポートを提出したりした学生のみを対象とした値です(つまり、テストを受験しなかったり、レポートを提出しなかったりして不可になった学生は、対象に含めていません)。

*2016年度の国際経済学の平均点について、四捨五入のミスがあったので、修正しました(2018/2/3)。

*2016年度の国際経済学の中学校課程社会科分野2年生の平均点について、計算ミスがあったので、修正しました(2019/2/10)。

 

 

現在及び過去の担当授業一覧

2024年度 : 2023年度 : 2022年度 : 2021年度 : 2020年度

2019年度 : 2018年度 : 2017年度 : 2016年度 : 2015年度

2014年度 : 2013年度 : 2012年度 : 2011年度 : 2010年度

2009年度 : 2008年度 : 2007年度

 

 

2024年度

学部:

前期:

経済学概論(水3)

経済学演習II-1(水5)

後期:

国際経済学(水2)

経済学演習II-2(水5)

経済学特講(木2)

小学校社会@(金2、15週のうちの5週分)

小学校社会A(金3、15週のうちの5週分)

小学校社会B(金3、15週のうちの5週分)

大学院:

前期:

グローバル政治経済論(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2023年度

学部:

前期:

経済学概論(水3):秀0名、優5名、良13名、可13名、不可7名。平均点68.7点、評定平均1.50。採点結果の詳細

経済学演習I-1(水5)

後期:

経済学演習I-2(水5)

国際経済学(木2):秀1名、優7名、良11名、可4名、不可1名。平均点76.5点、評定平均2.13。採点結果の詳細

小学校社会@(金2、15週のうちの5週分)

小学校社会A(金3、15週のうちの5週分)

小学校社会B(金3、15週のうちの5週分)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水6)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2022年度

学部:

前期:

経済学概論(水3):秀2名、優6名、良11名、可2名、不可1名。平均点78.5点、評定平均2.27。採点結果の詳細

経済学演習II-1(水5)

後期:

経済学特講(水3)

経済学演習II-2(水5)

国際経済学(木2):秀3名、優12名、良4名、可0名、不可1名。平均点82.0点、評定平均2.80。採点結果の詳細

小学校社会@(金2、15週のうちの5週分)

小学校社会A(金3、15週のうちの5週分)

小学校社会B(金3、15週のうちの5週分)

大学とは何かを考える(木5、8週のうち第7週の1週分)

大学院:

前期:

グローバル政治経済論(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2021年度

学部:

前期:(COVID-19をうけてメディア授業と対面授業の併用)

経済学概論(水3):秀2名、優8名、良16名、可6名、不可6名(うちテスト受験せず2名)。平均点71.5点、評定平均1.94。採点結果の詳細

新入生セミナー(水4)

経済学演習I-1(水5)

後期:(COVID-19をうけてメディア授業と対面授業の併用)

経済原論I(水3)

経済学演習I-2(水5)

国際経済学(木2):秀2名、優7名、良7名、可1名、不可1名(うちテスト受験せず1名)。平均点79.8点、評定平均2.59。採点結果の詳細

小学校社会@(金2、15週のうちの5週分)

小学校社会A(金3、15週のうちの5週分)

小学校社会B(金3、15週のうちの5週分)

大学とは何かを考える(木5、8週のうち第7週の1週分)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水6)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2020年度

学部:

前期:(COVID-19をうけてすべてメディア授業)

経済学概論(水3):秀1名、優7名、良22名、可14名、不可31名(うちテスト受験せず12名)。平均点64.2点、評定平均1.30。採点結果の詳細

経済学演習II-1(水5)

後期:(COVID-19をうけてすべてメディア授業)

経済学特講(水3):秀0名、優2名、良3名、可1名、不可2名(うちレポート提出せず2名)。平均点78.0点、評定平均2.17。

経済学演習II-2(水5)

国際経済学(木2):秀0名、優6名、良4名、可4名、不可4名(うちテスト受験せず1名)。平均点72.5点、評定平均1.76。採点結果の詳細

小学校社会@(金2、15週のうちの5週分)

小学校社会A(金3、15週のうちの5週分)

小学校社会B(金3、15週のうちの5週分)

大学院:

前期:(COVID-19をうけてすべてメディア授業)

グローバル政治経済論(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:(COVID-19をうけてすべてメディア授業)

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2019年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済学概論(水3):秀1名、優10名、良9名、可3名、不可5名(うちテスト受験せず4名)。平均点77.6点、評定平均2.29。採点結果の詳細

経済学演習II-1(水5)

後期:

経済原論I(水3):秀2名、優5名、良10名、可13名、不可25名(うちテスト受験せず5名)。平均点63.4点、評定平均1.12。採点結果の詳細

経済学演習II-2(水5)

国際経済学(木2):秀1名、優10名、良11名、可9名、不可9名(うちテスト受験せず4名)。平均点72.3点、評定平均1.81。採点結果の詳細

小学校社会@(金2、15週のうち第11-15週の5週分)

小学校社会A(金3、15週のうち第11-15週の5週分)

小学校社会B(金3、15週のうち第6-10週の5週分)

大学とは何かを考える(木5、15週のうち第14週の1週分)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水6)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2018年度

学部:

前期:

経済原論II(水3):秀1名、優1名、良2名、可3名、不可1名(うちテスト受験せず1名)。平均点74.9点、評定平均1.86。採点結果の詳細

経済学演習I-1(水5、経済学演習Iと合併)

後期:

社会科教材研究V(水3):秀0名、優6名、良8名、可10名、不可6名(うちレポート提出せず1名)。平均点70.1点、評定平均1.52。

経済学演習I-2(水5、経済学演習Iと合併)

国際経済学(木2):秀0名、優6名、良9名、可26名、不可32名(うちテスト受験せず9名)。平均点64.3点、評定平均0.97。採点結果の詳細

通年:

経済学演習I(水5、経済学演習I-1および経済学演習I-2と合併)

大学院:

前期:

グローバル政治経済論(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2017年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済原論I(水3):秀0名、優2名、良10名、可14名、不可19名(うちテスト受験せず1名)。平均点60.8点、評定平均0.91。採点結果の詳細

経済学演習III-1(水5、経済学演習IIIと合併)

後期:

現代の社会(水4)

経済学演習III-2(水5、経済学演習IIIと合併)

国際経済学(木2):秀3名、優13名、良17名、可12名、不可40名(うちテスト受験せず10名)。平均点63.8点、評定平均1.29。採点結果の詳細

小学校社会A(金3後半)

小学校社会C(金4後半)

通年:

経済学演習III(水5、経済学演習III-1および経済学演習III-2と合併)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水6)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2016年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済原論II(水3):秀0名、優3名、良2名、可4名、不可3名(うちテスト受験せず1名)。平均点68.9点、評定平均1.55。採点結果の詳細

経済学演習II-1(水5、経済学演習IIと合併)

後期:

社会科教材研究V(水3):秀3名、優7名、良8名、可9名、不可7名(うちレポート提出せず2名)。平均点64.4点、評定平均1.71。

経済学演習II-2(水5、経済学演習IIと合併)

国際経済学(木2):秀1名、優7名、良19名、可22名、不可37名(うちテスト受験せず15名)。平均点64.7点、評定平均1.20。採点結果の詳細

教職実践演習(金5、戸田善治教授との共同授業)

通年:

経済学演習II(水5、経済学演習II-1および経済学演習II-2と合併)

大学院:

前期:

グローバル政治経済論(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2015年度

学部:

前期:

経済原論I(水3):秀0名、優3名、良3名、可7名、不可5名(うちテスト受験せず2名)。平均点67.8点、評定平均1.38。採点結果の詳細

経済学演習I-1(水5、経済学演習Iと合併)

後期:

経済学演習I-2(水5、経済学演習Iと合併)

国際経済学(木2):秀0名、優6名、良17名、可17名、不可37名(うちテスト受験せず6名)。平均点60.5点、評定平均0.97。採点結果の詳細

小学校社会A(金3前半)

小学校社会C(金4前半)

通年:

経済学演習I(水5、経済学演習I-1および経済学演習I-2と合併)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2014年度

サバティカル研修の期間中につき、授業の担当はありません。

 

 

2013年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済原論I(水3):秀2名、優3名、良9名、可12名、不可23名(うちテスト受験せず7名)。平均点63.81点、評定平均1.12。採点結果の詳細

経済学演習III-1(水5、経済学演習IIIと合併)

後期:

現代の社会(水4)

経済学演習III-2(水5、経済学演習IIIと合併)

国際経済学(木2):秀2名、優6名、良12名、可27名、不可44名(うちテスト受験せず7名)。平均点62.45点、評定平均0.92。採点結果の詳細

小学校社会A(金3後半)

小学校社会C(金4後半)

通年:

経済学演習III(水5、経済学演習III-1および経済学演習III-2と合併)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2012年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済原論II(水3):秀1名、優1名、良11名、可16名、不可15名(うちテスト受験せず5名)。平均点63.74点、評定平均1.15。採点結果の詳細

後期:

社会科教材研究V(水3):秀1名、優6名、良10名、可14名、不可1名(うちレポート提出せず1名)。平均点71.68点、評定平均1.77。

国際経済学(木2):秀1名、優3名、良20名、可30名、不可49名(うちテスト受験せず10名)。平均点60.00点、評定平均0.89。採点結果の詳細

総合演習(集中)

通年:

経済学演習II(水5)

大学院:

前期:

グローバル政治経済論(火4、経済学演習IIAと合併)、経済学特論II(火3)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

経済学演習IIB(火4)、課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

 

2011年度

学部:

前期:

経済原論I(水3):秀4名、優16名、良10名、可18名、不可24名(うちテスト受験せず5名)。平均点68.09点、評定平均1.52。採点結果の詳細

後期:

国際経済学(木2):秀2名、優5名、良24名、可27名、不可36名(うちテスト受験せず14名)。平均点66.31点、評定平均1.23。採点結果の詳細

小学校社会A(金3後半)

小学校社会C(金4後半)

総合演習(集中)

通年:

経済学演習I(水5)

大学院:

前期:

グローバリゼーションと開発(火3、経済学演習IAと合併)、経済学特論I(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

経済学演習IB(火3)、課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

2010年度

学部:

前期:

新入生セミナー(水2)

経済原論II(水3):優4名、良7名、可11名、不可15名(うちテスト受験せず3名)。平均点61.82点、評定平均1.09。採点結果の詳細

後期:

社会科教材研究V(水3):秀1名、優6名、良13名、可9名、不可10名(うちレポート提出せず5名)。平均点66.56点、評定平均1.63。

総合演習(水5)

国際経済学(木2):秀2名、優6名、良25名、可31名、不可51名(うちテスト受験せず13名)。平均点60.67点、評定平均1.00。採点結果の詳細

小学校社会A(金3後半)

小学校社会C(金4後半)

通年:

経済学演習III(水4)

大学院:

前期:

経済学演習IIA(火4)、経済学特論II(火3)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

経済学演習IIB(火4)、課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

2009年度

学部:

前期:

経済原論I(水3):優5名、良13名、可26名、不可18名(うちテスト受験せず3名)。平均点64.64点、評定平均1.14。採点結果の詳細

後期:

現代の社会(火5)

総合演習(水5)

国際経済学(木2):秀2名、優2名、良18名、可31名、不可28名(うちテスト受験せず5名)。平均点62.62点、評定平均1.07。採点結果の詳細

通年:

経済学演習II(水4)

大学院:

前期:

経済学演習IA(火3)、経済学特論I(水7)、課題研究IA(集中)、課題研究IIA(集中)

後期:

経済学演習IB(火3)、課題研究IB(集中)、課題研究IIB(集中)

(すべて千葉大学)

 

2008年度

学部:

前期:

新入生セミナー(火4)

経済原論II(水3):優5名、良14名、可27名、不可17名(うちテスト受験せず6名)。平均点64.16点、評定平均1.11。採点結果の詳細

後期:

社会科教材研究V(水3):優6名、良12名、可12名、不可2名(うちレポート提出せず1名)。平均点71.27点、評定平均1.74。

総合演習(水5)

国際経済学(木2):秀1名、優10名、良16名、可23名、不可39名(うちテスト受験せず6名)。平均点60.93点、評定平均1.07。採点結果の詳細

通年:

経済学演習I(水4)

大学院:

前期:

課題研究IA(火2)、課題研究IIA(火2)、経済学演習IIA(火3)、経済学特論II(火5)

後期:

課題研究IB(火2)、課題研究IIB(火2)、経済学演習IIB(火3)

(すべて千葉大学)

 

2007年度

学部:

前期:

経済原論I(水3)

後期:

経済原論II(水3)

総合演習(水5)

国際経済学(木2)

小学校社会A(金3後半)

小学校社会C(金4後半)

通年:

経済学演習III(水4)

大学院:

前期:

課題研究IA(火2)、課題研究IIA(火2)、経済学演習IA(火3)、経済学特論I(火4)

後期:

課題研究IB(火2)、課題研究IIB(火2)、経済学演習IB(火3)

(すべて千葉大学)

 


Since 2010/02/23 ; seolaboratory.net

(C) SEO, Yasuhiko. All Rigths Reserved.